舞台「薔薇と白鳥」を語る

東京は梅雨真っ只中。前日も朝から夜まで雨だった。 天気予報は当日も雨を予報していたけれど、 2018年6月24日土曜日、その日は青空が見えていた。

JR新大久保駅を出て徒歩数分。 (この道を通うのも、今日が最後か。) なんて、さも自分が出演している役者さんにでもなったつもりで足をすすめる。

この日のチケットは、一般発売で手に入れた。同行者はいない。 それが余計にセンチメンタルな気持ちにさせたのかもしれない。

この日が私にとって最後の観劇だった。 1ヶ月のあいだ、毎回感動して泣くくせになにも形に残せなかったから 今日は頭に叩き込もうと決めていた。

私の中の「薔薇と白鳥」を書き留めておきたくて。

◆◆◆

劇中で、大好きな台詞がある。

「だめよ。決して人に見せてはいけない。 キットに言われたでしょう。」

2幕のクライマックスに出てくる、ジョーンの台詞。

この台詞の中に、マーロウとシェイクスピア そしてジョーンも合わせた3人の関係が詰まっている気がしてすごく胸が苦しくなる。 毎回絶対にここで涙が溢れた。

ジョーンも、マーロウを愛してくれていたんだな…


舞台は16世紀末の英国。 全体的に時代背景を存分に生かし、アンティーク感の漂うしっとりとした世界観だが 少しユーモアを効かせてクスッとさせてくれるシーンがある。

公演期間の後半は、少しアドリブも効かせたり 同じ台詞でも表現の仕方が違ったりで毎回すごく楽しみにしていた。

1幕、自習奔放なマーロウの少しおちゃめというか子供みたいというか。。。 そんな部分が見える台詞もお気に入りだった。

「あぁ~失礼。つい口が。」

そう言って、唇に人差し指を当てる。

手すりに手をついて、少し身体を傾けて。

仕事を依頼されている場面なのに、態度がすごくふてぶてしい。 思ったことが口をついて出るタイプのマーロウらしい。

同じように、包帯ブラザーズの逆襲の場面。 逃げましょう!とシェイクスピアがマーロウの腕を取る。

「逃げるのかぁ?」

周りでは敵がナイフを振り回す。

劇場のみなさんに迷惑がかかりますから。 正義感あふれるシェイクスピアの台詞へこう返す。

「お利口さんなこった。」

元はといえば、乱闘になった原因はマーロウにある。 なのになんて呑気なんだろう。 そんなことを考えてこの台詞を聞くと、怒りとか驚きよりも身体のちからが抜けるようなほっこり感があった。

本物のクリストファー・マーロウはおちゃらけた人だったんだろうか?


2幕は1幕から3年が経った世界。

成功し、大きく成長しつつも苦しむシェイクスピアと もし同じ立場だったら誰もが諦めるであろう未来をひたすらに信じ、突き進むマーロウ。

そして、ネッドのものになったジョーン。

観劇初日はマーロウの「亭主が呼んでるぞ。」で涙腺が崩壊した。

舞台の1箇所だけ、ジョーンが「マーロウ」と呼ぶ。

後ろを振り返らずに行くマーロウを呼び止める。

あのとき、いつものようにジョーンが「キット」と呼んでいたら なにか違う未来があったのだろうか?


「言えよ。俺が一緒に抱えてやる。」

「逃げるな。恐怖に打ち勝て。お前なら出来る。」

マーロウがシェイクスピアに向けた言葉。

常に行き詰まった人生を送っている自分には、すごく胸に響いた。

物語の終盤、マーロウは決意を胸にシェイクスピアを説得しに行く。 本当は結末を予感していたのかもしれない。

「お前には才能がある。」

その才能があるシェイクスピアに演劇の、詩人の未来を託して彼は夜の帳に身を隠す…。

「アルプスまで足を延ばすつもりだったんだが…ダメか…。」

最後の最後まで、クリストファー・マーロウは詩人だった。

f:id:staaart:20180603014721j:plain

グローブ座の当日券で「薔薇と白鳥」をみてきました。

www.bara-hakucho.jp

2018.06.02(SAT)

東京グローブ座で公演中の舞台「薔薇と白鳥」を当日券で見てきました。
自分自身の備忘もかねて記録に残しておこうと思います。

▼当日券ゲット方法

薔薇と白鳥の東京公演の当日券の取得方法は「電話」!!

4年前のシアターコクーンで行われた殺風景の際は、当日券は並びだったので初めての経験でした。


チケットぴあの当日券専用ダイヤルにて12:00~15:00の間に取得できます。
(1日2回公演の場合でも同じ時間で受付となります。)

電話をかけ、購入予約整理番号を取得するとっても簡単な方法。
購入予約整理番号が終了した後は、キャンセル待ち整理番号の受付に切り替わります。

ちなみにキャンセル待ち整理番号も終了した場合は
受付時間内であっても「予定枚数終了」のアナウンスに切り替わります。*1

▼当日券ゲットまでの流れ

とりあえず電話をかけまくります。←
最近までのコンサートの当落確認と同じく
NTTのアナウンスと戦いながら何度も何度もかけます。*2

CHALLENGE DATA
Androidスマートフォン(ドコモ)&固定電話

12:00ぴったり(iPhoneの時刻設定で)にチャレンジスタート!!

1コール目は話し中になる。
そこから長い戦いですよ。

固定とスマホ(イヤホン使用)の2台でスタートしたけれど、早々に固定電話を耳に当ててるのが厳しくなったので10分くらいでスマホオンリーでの戦いになりました。

つながったのは14:01!!

いやこれまじで。
当落確認のときはわりとつながるタイプの人間だったのでなめてた。
(初日公演の当日券がつながらないのは初日公演だからだ!って思い込んでた。)

平日よ?平日のお昼よ?
みんなそんなぴったり昼休みなの??
え?世の中の人みんな電話してるの?ってくらいつながらない。

1日2公演ってこともあってかけてる人が多いのかな?
片手間に仕事しながら()途中でお昼も食べたりしながら延々とかけ続けました。
なんなら途中かけながらトイレ行った。

よくTwitterでは「100回かけたけどだめだった><」って投稿を見かけるけど
いやぜんぜん100回とかじゃつながんねぇから!!

運命の14:01。。。

「この電話は・・・」

!!!!!!!!!!
つ な が っ た !!

感覚的に、13:30くらいからだったかなあ?
話し中になりやすくなってきたらつながった!と思う。
(当落確認のときもそう思ったけど)

オペレーターさんとのやりとり

毎度おなじみ○秒ごとに○円かかりまっせ~のアナウンスを聞いてから、オペレーターさんにつながる。

「こちらは東京グローブ座にて行われております薔薇と白鳥の当日券購入ダイヤルです」

的なことをまず言われます。
(こっちがなにか音声を発したら向こうが喋りだす…みたいな感じでした。)

公演が間違っていないことの確認があってから
当日は公演が2回あるがどちらが良いか聞かれます。

わたしがつながった際はまだどちらの公演も残っていたので選べました。

希望を伝えてから注意事項などの説明をされます。

・席は選べない
・支払いは現金のみ
・見えづらい席になる可能性がある
・屋根がないので天候が悪い場合も了承してほしい
・集合時間(開演1時間前)
・遅れると整理番号関係なく列の最後になる
・受付終了時刻をすぎるとキャンセルになる

当日の本人確認のために「本人確認書類の持参」の案内があり、名前と電話番号を伝えます。

何回か上の注意事項を再確認され、やっと整理番号を伝えられます。
(わたしは夜公演の60番台でした!)

ここまでの時間は約5分!!

つながってからはちょー早い!

でも本音では「わかったから早く整理番号教えてくれぇ~」だった。
仕事抜けて電話してたから!!!ね!!!←

▼で、当日。

指定された集合時間までに会場の集合場所にいきます。

ついたのは集合時間の15分前くらいだったのですが、集合場所に「当日券の受付は○時から行います。」の看板が。
集合時間の30分くらい前の時間が書かれてました。

看板の時間から数分遅れたくらいから集められます。

整理番号順に先に身分証の確認と整理番号の照らし合わせが行われます。  

名簿を確認する際には整理番号と名前(及び身分証)の確認だけで、電話番号はとくに確認されませんでした。

集合時間になると整理番号順に整列。
番号順に購入が開始されます。

いざ!購入!

この日は、並んでいる人の数を見るに、おそらく整理番号は80~90番くらいまで。
キャンセル待ち券で並んでいる人は10数名程度でした。

60番台のわたしは、約30分は並んだかな??*3
購入してそのまま入場したのが開演20分前くらいだったと思う。

購入する際にも、再度窓口で本人確認書類を提示します。

窓口の購入ブースには手元に座席表が置いてあったけど
席は選べないっていう形だから、購入後の座席確認のためかな?

チケットにはもぎり線のところに「当日券」のスタンプが押されています。

S席で2階席だった!

いざ座席を確認したら、前回(5/28)入ったときに「ココ座りたい!」と思ってた席だった!!!わーい!!

周辺に座っている人たちも、列でみかけた(ような気がする)方々だったので
あそこの席は当日券ゾーンなの!?
だとしたら当日券チャレンジお得すぎる><

パイプ椅子に座布団をしいた席もあったのですが、そこも当日券のお席のようでした。

▼当日券チャレンジしてよかった!!

トータル、めっちゃよかった!
待ち時間は長いし、集合も早いので
普段はグッズも列並ばない、入場もギリギリ派~な私には少々きつかったですが
このご時世、待ち時間はスマホで時間つぶせるし
オタク長いことやってると、若い頃は自担のために数時間待たされるなんて何度か経験していたので()耐えられるなぁ~と。

当日券って「見切れ席」だから見えづらいし…
ってイメージはやっぱり多いと思いますが、
コンサートでいう「制作開放席」みたいな感じで最強な良席(感じ方は人それぞれかも)が来る可能性も高いので
チャンスがあるならチャレンジしてみるべき!だと思う!!
(わたしもきっとまたチャレンジする!)

わたしの場合は土日公演の当日券チャレンジだったので、もしかしたら平日公演よりは激戦だったのかなあ~

個人的には、この席に入ったおかげで
みたかった自担の表情を肉眼で見ることができたので最高でしかなかった!
整理番号も結構遅い番号だったし、期待していなかった分本当に幸せだった!!

あくまで「今回のわたしの場合」っていう経験談なので
今後どうなるかわからないけど><

以上、薔薇と白鳥 当日券チャレンジでした!!

自分のための備忘録なので、思い出したら後日追記するかもだけどゴメンやで!!

f:id:staaart:20180603014721j:plain

*1:ちなみに初日公演の当日券チャレンジは14:15頃にやっとつながったと思ったらコレだった

*2:音質いいアナウンスにつながると一瞬いけたかと思うよね

*3:並んでいる間、何度かチケット代金のアナウンスがあった。

仙台で天使の背中を見た

八乙女光くんのふるさと「仙台」での公演にお誘いいただき、初めて仙台公演におじゃましてきた。
ずっとずっとあの場所で一緒に…と思っていたが、念願叶っての参加だった。
(ご一緒させていただきありがとうございました!!)

 

書き留めておきたいことはたくさんある。
光くんのビジュアル、MCの内容、ステージ上のファンサービス…

2時間の中で、名前の通りにキラキラと輝く光くんをたくさん見た。

 

それでも残された記憶の中で、どうしても飛び抜けてしまうのは
最後の挨拶での光くんの言葉。

Wアンコールが終わり、絶対に光くんが総括だろうなって思う中、彼が自ら「僕が締めます。」と言って前に出た。

あらかじめ「自分から出て」と打合せされていたのかもしれない。

 

それでも、それだけでかなりぐっとくるものがあった。
すぐにでも涙があふれ出そうになったが、ここはしっかりと彼の勇姿を目に焼き付けるべく前を向いた。

 

「あんまり慣れてないんですけど…」

 

そういってゆっくりと話し出す彼の瞳には、うっすら涙がたまっているように見えた。

 

「本当に…帰るのさみしいわ!」

「テレビも含めて3日間くらいいたんですけど。本当に楽しかったです。」

「僕ら9年目にして、来年10年目になるんですけど…」

「日々精進して、ここにいるみんなはもちろん、世界一幸せなファンにしてm(噛む)」

 

せっかくのかっこいい場面で噛んでしまってメンバーに冷やかされる姿。

裕翔くんが言った「これが八乙女光なんです。」にメンバーもファンもみんな笑ってた。


こんな姿も、あの頃の私が見たかった風景だなぁ~なんて考えながら、笑いながら前を向いた。

 

ステージ真横から見える風景。

仙台で、天使の背中を見た。

 

「ここにいるみんな、世界一のファンにするぞー!!」

 

大好きな彼の声が響く。 

あの場所にいて、光くんの声を聴けて本当に良かった。

 

 

ねぇ光くん。

最後に光くんが叫んだのは「世界一のファン」だったけど

わたしは噛む前の「世界一幸せなファン」が気に入ったからこっちにするね。

わたしは、光くんのファンで世界一幸せだよ。

 

これからも貴方の活躍を祈っています。

 

f:id:staaart:20160901225606j:image

 

(ο^w^)また「ただいま」って言わせてね!

 

最後の去り際に光くんが言った言葉。

もちろん泣いた。

JUMP担が(はじめて)KAT-TUNのコンサートに行った話

開演からおよそ3時間…
本当に自分はあの空間に存在していたのだろうか?

そんな思いにさせられるほど、グッと彼らに心をわしづかみにされた。

 

2016年4月30日、お友達にお誘いいただき「KAT-TUN 10TH ANNIVERSARY LIVE TOUR"10ks!"」東京ドーム2日目に行ってきました。

記憶力も乏しいアラサーだし、なにもかもに夢中だったのでレポなんて大それたことはできないので
私なりの、JUMP担なりの感想を書き綴らせていただきます。

 

JUMP担が(はじめて)KAT-TUNのコンサートに行った。

時は10年以上前…私の通っていた高校(ド田舎)には、当たり前にジャニーズファンがあふれていた。
田舎だからジャニショの公式写真とか持っている子はヒーローだったし
「東京いってきた。」は、要するにジャニーズのコンサートやイベント行ってきた。ってことだった。

多くのジャニーズファンがいたけど、なかでも圧倒的人気を誇っていたのがKAT-TUNだった。
「ちょっと悪いお兄さん」というイメージだった彼らの姿に、田舎の女子高生は夢中だった。
いわゆる「ごく出の新規」が多かったものの、男女問わず人気があった。

私自身、担当は当時ya-ya-yah所属の年下くんだったもののKAT-TUNには「憧れの先輩」枠としてお世話になっていた。

10年以上前から見てきた彼らに、初めて対面したのが「充電期間」前、最後のツアーだなんて。
とにかく、後悔している。なんでもっと早く会いに行かなかったんだろう。

周りのジャニヲタから聞いてはいた。
「「KAT-TUNのコンサートが一番かっこいい。」」

うん。これ、マジ。
なにからなにまで「うらやましい」って思った。

 

f:id:staaart:20160502145218j:plainオープニング映像がうらやましい

なにあれ!!
今回が10周年のANNIVERSARYだったからっていうのもあるのだろうけど
あんなにオープニングの映像に胸をわしづかみにされたのは初めてだった。

過去の映像とともに、カウントダウンのように現在に近づいてくる。

過去のコンサートの映像にグッときている間なんてない!
「あぁ!!KAT-TUNに会える!KAT-TUNがやってくる!!」

オープニング映像だけで、こんな気持ちになるなんて思わなかった。
始まらないでほしい、とさえ思った。
この心臓の高鳴りでコンサートが始まってしまったら「殺される!」と…。

常日頃から自担所属のグループのオープニングに物足りなさを感じているというのもあるかもしれない。
そのくらいオープニング映像って大事なんだな、と考えさせられた。

映像が終わり、アッという間に彼らがやってくる。
そこはもう、彼らの海賊船の上だった。

 

f:id:staaart:20160502145218j:plainなにあの特攻!?

きいてはいた。きいてはいたけど…
なにあの特攻!!!

火と水と光と…
なんて言ったって全てがとにかく抜群のタイミングすぎる。

なんなのあれ、私の知ってるジャニーズのコンサートじゃない!
ただやみくもに使っているわけではもちろんなくて
炎で会場を盛り上げたらちゃんと鎮火で水を使う。(予測)
ただただドカーン!とするわけではなく、最高潮のタイミングで打ちあがった花火には鳥肌が立った。

個人的にはレーザーの使い方がタイプすぎてただただ感激していた。
あれ?ここ東京ドームですよね?
ちっさいライブハウスじゃないですよね?
という感覚になる。
あんなにばかデカい会場に、何本も何本も現れるレーザー。
ギンギンに目が痛くなるほどのレーザー攻撃に「アイドル」のほかの「ミュージシャン」を感じた。

たった一つ、違う方向を向いてまっすぐに天井を指していた1本のレーザーがあった。
みつめていると、なぜだか涙が出た。

 

f:id:staaart:20160502145218j:plainMC愉快すぎる

KAT-TUNのMCは単純におもしろい」かつて彼らを全力でおいかけていた友人がボソッと言っていた。

「MCってどのグループも面白いんじゃないの?」
そりゃあ好きなアーティストのコンサートだし、彼らのプライベートな部分を聞くことができるかもしれないMCは、ジャニーズのみならずどんなアーティストだっておもしろいんじゃないの?そう思っていた。

KAT-TUNは違った。
ただただプライベートをちょい出しして歓声をもらうのではない。
なんていうかマジシュール(笑)ジワジワくる系。
ほかのグループだったらそんなに引っ張らないんじゃない?ってくらい一つのことの密度が濃い。
なのに不思議と「長い」と感じなかったのは、彼らの「魅せる」チカラなんだと思う。

会場にはすべてがグループのファンというわけではない。
「ちょっと興味があって。」そんな人もいるはずだ。
その人達を満足させるMCを、すべてのグループが彼らのようにできるのだろうか…

 

f:id:staaart:20160502145218j:plainグッズのセンスがいい

モノトーンを基調としたグッズ構成は、オトナなジャニヲタには本当にありがたいと思う。

某ポップでハッピーなデザインだと、テンションが上がっているツアー中は良いにしても
その後、部屋の中で並べて呆然とする確率の高さといったら…。

その点、KAT-TUNのグッズは彼らのイメージもあってかシックなものが多く
会場でもツイッター上でも、自分なりにアレンジして持っているファンを多く見かけた。
若いファンにはない余裕(と経験)、アレンジのしやすいデザインだからこそ
KAT-TUNと「ハイフン」とが一緒になって作っている。という感覚が強く、お互いに絆さえ感じられた。

今回のペンライトは「拳銃型」だったのだけれど、こちらフォルムも良けりゃ~持ち運びや収納にも優しいデザイン。
(飛行機に乗るときは荷物検査に引っかかるという話で話題でしたが(笑))

ずるい!!こういうやつがほしい!!
純粋にこう思った。

(充電器間やっぱり買えばよかった…)

 

f:id:staaart:20160502145218j:plainKAT-TUNとファンの関係性

アンコールのあと、会場全体で手を繋いで叫んだ。

「We are KAT-TUN!!」

通路を挟んで隣までしっかりと手を繋いで。
友人は「これがKAT-TUNコンサートの習慣なの」と言っていたけれど
これって本当にすごいことだと思う。
コンサートって、いろんな人がいるし、すべての人がかならずしもマナーがいいわけじゃない。
自分自身も「マナー良い」って思っているだけで、他人からは「マナー悪い」って思われているかもしれない。
楽しくて、最高の空間だからこそ
自分以外の人に言動ってちょっとしたことが気になってしまうものだけれど

最後、KAT-TUNが「手を繋げ!」って言った瞬間、みんなそんなこと吹っ飛んでしまう。
ためらうことなく両サイドで手を繋ぐ。

前述でも話したが、ここは東京ドームだ。ちっちゃいライブハウスではない。
55000人収容の東京ドームである。

両サイドと顔を見合わせ挨拶をしたのち、手を繋ぐその瞬間。
本当に「会場みんな一緒」になった気がした。

 

f:id:staaart:20160502145218j:plainいかないで…

最後、モニターに映し出された扉の中に消えていく3人。
そのあとその扉が一筋の光となり、遠いところへ飛んでいく…

メンバーカラーになぞらえられた一筋の光が、飛んでいくなんて容易に想像できるのに
なぜだか涙か止まらなかった。

コンサート中、何度も何度もこみあげてくる涙をこらえて
「君のユメ ぼくのユメ」で涙腺が崩壊。

最後の3人の挨拶時には、大型のモニターでさえ見えなくなるほど泣いた。

なのに、扉の向こうに消えていく3人を表す3つの光が
遠くの空へ飛んで行って、また3つが重なり合ったとき。

「いかないで…」という思いと「ありがとう」という思いがあわせて襲ってきた。

最後までカッコよかった。
ずっと、待ち続けたいと思った。
彼らの思いと、ファンのみんなの思いが伝わってくるコンサートだった。

 

 

f:id:staaart:20160502162601j:plain

 

 

なにをどう伝えればいいのかわからなくて
簡単に「最高だった」なんて言ったらいけない気がして…

でも「最高だった」ことは伝えたかった。

なんでいままで行かなかったんだろう?って純粋に思ったし、この思いをハイフンのみなさんに伝えたかった。

支離滅裂で、なに言ってんだ?って文章だけど
これが私のKAT-TUNのコンサートの感想です。

 

最後にKAT-TUNのみなさん。並びにハイフンのみなさん。
デビュー10周年、本当におめでとうございます。